北海道生活2・3月号に6ページで掲載されました
北海道生活 39号 2月ー3月号
『職人が手がける北の逸品』
手になじみ、心に響く、北海道のクラフト

メインのコーナーを広げると、何と僕の背中です!
背中で語る男、、、、シブイ!
蹴りろくろをまわして鉢を制作中。

粘土を掘る場面を撮影したいとのご要望でしたので、
秋の粘土堀りの時に取材を同行していただき、
写真撮影しました。雪が降ったら粘土は掘れませんので、、、。
雄大な北海道の自然を背景に、いい写真を撮影いただきました。

白樺の灰を釉薬にした「白樺刷毛目飯碗」が堂々の掲載。
北海道の逸品として、これからも作り続けていきます!

6ページにも渡って、ご紹介いただき感謝感激です。
今後とも北海道ならではのうつわ作りを頑張らなくてはなりませんね。
詳しい内容は冊子をご覧ください。
他にも北海道の作家、スポット情報が盛りだくさんです。

←Amazon
『職人が手がける北の逸品』
手になじみ、心に響く、北海道のクラフト

メインのコーナーを広げると、何と僕の背中です!
背中で語る男、、、、シブイ!
蹴りろくろをまわして鉢を制作中。

粘土を掘る場面を撮影したいとのご要望でしたので、
秋の粘土堀りの時に取材を同行していただき、
写真撮影しました。雪が降ったら粘土は掘れませんので、、、。
雄大な北海道の自然を背景に、いい写真を撮影いただきました。

白樺の灰を釉薬にした「白樺刷毛目飯碗」が堂々の掲載。
北海道の逸品として、これからも作り続けていきます!

6ページにも渡って、ご紹介いただき感謝感激です。
今後とも北海道ならではのうつわ作りを頑張らなくてはなりませんね。
詳しい内容は冊子をご覧ください。
他にも北海道の作家、スポット情報が盛りだくさんです。







二人展
暮らしのうつわ花田(東京)
1月31日〜2月9日
11月3日〜24日
11月15日〜21日
『朝ごはんオーケストラ』
11月23日〜12月25日
1月下旬
『コーヒーのための器展』
2月9日〜3月24日
3月9日〜17日
3月27日〜4月2日
4月20日〜5月13日
5月10日〜26日
6月5日〜11日
6月12日〜23日
6月15日〜23日
7月16日〜22日
8月10日〜12日
9月20日〜10月28日
10月30日〜11月4日